top of page

社会に不安が広がる今こそ、家庭から幸せホルモンを溢れさせよう!

コロナ騒ぎで大変な時に、長い表題つけてしまった。昭和の標語か?!(自分突っ込み)

でも、本当にそう思いませんか?


デマで、トイレットペーパーが品薄になったり、相も変わらずマスクは見当たらないし。効果的な薬があるようで、ないような。


かかるのは大人のみと言われてたのに、小学生罹患者が出る。


陰性になっても、また陽性になる率が14%とか。



なんじゃそりゃ!


な案件多し。



薬や治療法は専門家に任せるしかないし、流通やら生産もこれまた、おおがかりな話。


でも、政府も専門家も経済界も、はじめてなことで右往左往。



くしゃみすりゃ、周りから人が飛びのく。


ましてや、季節は花粉症しーずん。


どうすりゃいいのさ、サイレントマジョリティー。



明日はどっちだは、あしたのジョー。(ああ、韻をふんですらいない。ジョだけやん。しかも昭和から離れられん)

いかん、話を戻さねば。。。


そう、身近にできるのは、

家族同士で、または身近にいるもの同士で支えあうこと。

お互いに不安感をへらそう!安らぎを得よう!免疫力UPをめざそう!

そんなうまい方法が、、、、、。


あるんでげす。


あるんでげすよ~~、みなさま~。



げへげへげへ。こっそりお教えしやしょうかい?

おっと、

「どーせまた、“ぐるーみん”とかいうつもりだろ!」

ですと。

こいつぁ、いっぽんとられた!さすが、お見通しだ!!



ま、ネタをばらせば、その通りなんでげすがね、

ただのヨタじゃあ、ありやせんや。


えらい学者先生たちも、とおの昔に太鼓判を押されていることなんで。

触れ合うことによって、

幸せホルモン 沖ヒトしん、、、 じゃねえや、なんか変換が江戸っ子バージョンになっってやがる。「ひ」と「し」が、ひっくりけぇってるじゃねえかよ。

をいをい、たのむぜ、窓十さんよお。

おきしとしん、だあね。

そう、触れることで、幸せホルモンの一つ、オキシトシンが分泌されるってんだ。

やさしくふれるだけで!

このオキシトシン、ストレスを消し、不安感がいやされ、怒りや悲しみなんかの強い感情を和らげてくれるらしい。



人間関係に良い働きもするそうで、家族や仲間の絆も深まる。


増えすぎるとちょっと攻撃性が出ることもあるそうだが。、子育て中の野生動物に近づくと威嚇してくるとかな。



でも、学習意欲も増すし、記憶力も向上するらしい。心臓の機能があがり、胃腸が丈夫になって、自律神経が調整される。免疫力だってUPする。


まあ、おおむね、いいことづくしのホルモンだ。



どこでもだれでも増やせるってんだから、使わねえ手はねえですぜ。



ただいま、ぐるーみん座りバージョンも絶賛無料公開中。

どうぞ、気軽にトライしてくんない。




社会が不安なら、身近な周りから、そんなもん吹き飛ばす幸せホルモン、

あふれさせやしょうぜ!

本日は、子供の流すEasyBreezyをBGMに、直前に時代小説読んで、書き始めたら岡っ引きばーじょんになっちまったい。




どなたさまも失礼の段、おわび申し上げやす!




閲覧数:81回0件のコメント

最新記事

すべて表示

去る8/6㈰、武蔵野市にてぐるーみんの講演会が開催されました。 お伝えする内容、お伝えしたいことはおおまかにありますが、1つとして同じ場、同じ参加者の方々ではないので考案者三宮は毎回話す内容が違います。 私もにくきゅうばんどのワークショップを担当しました。 沖縄講演会でのワークショップの改善を踏まえてしっかりお伝えしようと思っていました。 講演会が始まる前に三宮からは「今日来ている参加者さんに

千葉県でぐるーみん講座や親子整体が受けられます。 気になる方はぐるーみんHP、講師一覧、原田佳代さんを閲覧してみて下さい。 【8/9千葉県流山市でぐるーみん講座やります】 流山おおたかの森駅直結のmikke!さんにて ぐるーみん対面講座開催。 新たな場所で皆さんをお待ちしています 夏休みに入りましたね〜 ぜひこの機会に、一生もののタッチケアを学んで、お子さんをはじめご家族をご自分の手で癒せるおうち

bottom of page